R6年度 ホッとnews!

創立150周年記念式典

 第1部は、来賓の方々からお祝いのお言葉をいただきました。

 第2部は、まず、6年生が江田島小学校の歴史について調べたことを発表し、次に全校児童で群読・合唱を行いました。その後、海上自衛隊呉音楽隊の素晴らしい演奏を聴かせていただきました。

 第3部は、オリーブの記念植樹を行いました。

 この度、本事業に関わって、多大なるご協力をいただきました実行委員、地域・保護者の皆様に心より厚くお礼申し上げます。

えたじまるしぇ

「えたじまるしぇ」オープンしました。

各ブースでお客様の接待をして,江田島の商品をPRしています。

たくさんのお客様が来店されています。

完売の商品も出ました。

ひろしま防災出前講座(1学年)

 広島県危機管理監みんなで減災推進課から2名の講師が来られ、防災、減災について学習しました。バーチャル映像の体験もあり、よりこの学習の大切さが理解できました。講師の先生からは、児童の防災意識の高さをほめていただきました。

江田島市美術展 表彰式

 「第19回江田島市美術展」の表彰式が、わくわくセンター(農村環境改善センター)で執り行われました。本校からも、多数の絵画・書道部門に応募しました。その中から、絵画の部で4年生の奥くん、書道の部で6年生の片山さんが揃って議長賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

地域安全マップ(3年)

 保険会社から講師を招聘してレクチャーを受け、「ぼうさい探検隊」として班ごとに楽しみながら地域にある防災・防犯・交通安全に関する施設や設備などを見て回り、マップにまとめました。子どもたちの防災・防犯・交通安全などの意識向上を図っています。

 

いこいの里 訪問(4年)

 4年生が、総合的な学習の時間の一環でお年寄りの方との交流を目的に「グループホーム いこいの里」を訪問しました。プログラムは事前に準備しておいたリコーダー演奏、絵本の読み聞かせ、合唱、プレゼント渡しなどで、お年寄りの方に大変喜んでいただきました。児童の自信にもつながる取り組みでした。

学習発表会

 多くのご来賓、保護者・地域の皆様の温かいご声援の中、学習発表会が盛大に開催されました。各学年ごとに積み上げた学びの発表、神楽クラブ、金管バンドクラブの迫力ある演奏、心を一つにして歌いあげた全校合唱とどの発表も素晴らしいものでした。今後とも、ご支援とご協力をよろしくお願い致します。

学習発表会リハーサル

 今日は、10月22日(日)の学習発表会に向けてリハーサルを行いました。8:10から全校合唱の練習を行った後、各学年ごとにリハーサルを行いました。当日を楽しみにしておいてください。

金管バンド in ゆめタウン江田島

 10月14日(土)に「ゆめタウン江田島」において,本校の金管バンドが演奏会を行いました。多くお客さんや保護者の皆さんから盛大な拍手を頂きました。