2023年9月の記事一覧

3年 社会見学

 3年生は、江田島市内めぐりでオイスターファクトリー、オリーブラボ、、江田島荘、ビュッカグランピング、豆ヶ島などを見学しました。

江田島里海学習(マリンアドベンチャー)5年生

 市内全ての小学5年生を対象とした里海学習に行きました。はじめに大柿町深江の「さとうみ科学館」で目的や観察ポイント等のレクチャーを受け,釣附海岸に行って観察・採取を行いました。その後,再び「さとうみ科学館」でまとめと川柳をつくり発表しました。

出前授業(6年)

 学校評議員の宇根川さんを講師に迎え、江田島町の歴史や産業の変遷について具体的に資料を提示しながら、詳しく教えていただきました。児童たちは、興味津々でお話に聴きいっていました。貴重なお話をありがとうございました。

出前授業(5年)

 東京から江田島市に拠点を移した、合同会社GeneLeaf(ジーンリーフ)の安西翔平さんを講師に出前授業を行いました。5年生は2月に江田島市の特産品のPRを広島市内で行う予定となっています。今回は、その基礎となるwebデザインやポスター等の作成の仕方についてレクチャーを受けました。児童は、今後の取組みに向け、さらに意欲を高めていました。安西さん、ありがとうございました。

陸上記録会の練習

 10月7日(土)に開催される市小学校陸上記録会に向け,短距離,長距離,幅跳び,高跳びなどに分かれて練習を頑張っています。

 

不審者対応避難訓練

 江田島警察署の方々にご協力をいただき、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。不審者侵入に対し、男性職員が「さすまた」で制圧しました。児童は、放送の指示に従って教室の施錠、廊下から離れた窓際への避難行動を整然と行いました。終了後、全児童は、みんなの広場で校長先生、警察の方の講評を聞きました。不審者侵入は、いつ起こるかわからない、必ず先生の指示に従う、侵入時大きな声を出さない、いかのおすし等の確認がありました。

  

人文字撮影

 創立150周年記念に係る人文字の撮影を行いました。さわりだけ掲載いたします。完全版は,後日お披露目します。楽しみにしておいてください。

音楽朝会・児童会からの呼びかけ

9月11日(月)

 

2学期最初の音楽朝会がありました。今回は、「学校坂道」~江田島小学校バージョン~を全校で歌いました。

今年度は学校創立150周年記念事業の一環で、一部の歌詞を変更し、さらにリニューアルすることになりました。 どんな歌詞ができあがるか今から楽しみです。

音楽朝会の後には、児童会からの呼びかけがありました。今の児童の挨拶の状況を調べ、これからどう改善していけばよいのかを、6年生が中心となって、全児童に呼びかけました。

児童の主体的な活動を、これからも楽しみにしています。みんなで学校全体を盛り上げていってもらいたいと思います。

足利水月さん「ようこそ先輩&ミニコンサート」

9月5日(火)

 今年度も「ようこそ先輩」と題して、本校卒業生で、現在、東京藝術大学でヴァイオリンを専攻して学んでおられる 足利 水月さんをゲストティーチャーとして招聘し、4・5年生を対象に「なぜ音楽の道に進むことになったのか」などについて、分かりやすくお話しいただきました。
その後、全学年を対象に「ミニコンサート」を開催しました。ピアノの演奏は現在、広島を拠点に活躍されている 山本理奈さんに共演いただき、素晴らしい音色を奏でていただきました。
ミニコンサートの後半では、児童から率直な感想も聞かれ、最後にお礼の花束を児童が代表して贈呈しました。

体育朝会 水泳記録会表彰式

9月4日(月)

 今朝の体育朝会では、7月に実施された市の水泳記録会の表彰式を行いました。入賞した児童は、合計でのべ24名いました。入賞者一人一人を全体に紹介し、みんなで健闘を称えました。時間の関係で6年生の代表者2名の表彰を壇上で行いましたが、参加してくれた児童は本当によく頑張ってくれました。また、来月に行われる市の陸上記録会に向けても、粘り強く取り組んでもらえればと思います。

2学期 始業式

9月1日(金)

 まだまだ暑さが残りますが、42日間の夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期がスタートします。皆さん一人ひとりにとって、今年の夏はどんな夏休みだったでしょうか。

今日から新しく転入してくる転入生や、教育実習の先生を紹介した後、始業式を行いました。式の中では、平和についての話をし、「みんなが笑顔になれるよう、相手の気持ちを考えて行動していくことの大切さ」について確認し合いました。身近にある平和を新たに創り出していけるそんな2学期になればと思います。今日からまた、みんなで一致団結して頑張っていきましょう。