2023年10月の記事一覧

地域安全マップ(3年)

 保険会社から講師を招聘してレクチャーを受け、「ぼうさい探検隊」として班ごとに楽しみながら地域にある防災・防犯・交通安全に関する施設や設備などを見て回り、マップにまとめました。子どもたちの防災・防犯・交通安全などの意識向上を図っています。

 

いこいの里 訪問(4年)

 4年生が、総合的な学習の時間の一環でお年寄りの方との交流を目的に「グループホーム いこいの里」を訪問しました。プログラムは事前に準備しておいたリコーダー演奏、絵本の読み聞かせ、合唱、プレゼント渡しなどで、お年寄りの方に大変喜んでいただきました。児童の自信にもつながる取り組みでした。

学習発表会

 多くのご来賓、保護者・地域の皆様の温かいご声援の中、学習発表会が盛大に開催されました。各学年ごとに積み上げた学びの発表、神楽クラブ、金管バンドクラブの迫力ある演奏、心を一つにして歌いあげた全校合唱とどの発表も素晴らしいものでした。今後とも、ご支援とご協力をよろしくお願い致します。

学習発表会リハーサル

 今日は、10月22日(日)の学習発表会に向けてリハーサルを行いました。8:10から全校合唱の練習を行った後、各学年ごとにリハーサルを行いました。当日を楽しみにしておいてください。

金管バンド in ゆめタウン江田島

 10月14日(土)に「ゆめタウン江田島」において,本校の金管バンドが演奏会を行いました。多くお客さんや保護者の皆さんから盛大な拍手を頂きました。

人権の花贈呈式

 3校時に人権の花贈呈式がありました。広島法務局呉支局職員、呉市人権センター職員、人権擁護委員の方々が来校され、ヒアシンスの球根を贈ってくださいました。人KENまもるくん、あゆみちゅんが登場し、人権イメージソング「世界をしあわせに」を全員で合唱しました。最後に記念撮影も行いました。頂いたヒアシンスは、各クラスで大切に育てたいと思います。本日は、ありがとうございました。

江田島市陸上記録会

10月7日(土)

    秋空の中、第18回江田島市陸上記録会が行われました。出場する選手はこれまで約3週間、放課後練習を一生懸命に頑張ってきました。当日の記録会では、江田島小学校の代表として、これまでの練習の成果を十分発揮し、それぞれ全力を尽くしてくれました。
また、前日の壮行式や当日の選手宣誓も、選手を代表して6年生の児童が自分の思いを堂々と述べてくれました。これからも、体育の時間等を中心に一人一人の選手が自信をもって、努力を積み重ねてくれることを期待しています。

表彰朝会

10月5日(木)

 臨時朝会を開き、表彰式を行いました。表彰内容は、「宮ノ原隣保館人権標語作品」の表彰と「体力向上に係る表彰」でした。
 全体では時間の関係で、第1位のみの表彰となりましたが、入賞した児童は元気よく登壇し、堂々と表彰状を受け取っていました。受賞者はこれからもこの賞を励みとしてもらい、さらなる向上に向け、益々頑張ってもらえればと思います。

 

飛渡瀬交流プラザ落成式 金管バンド出演

10月1日(日)

飛渡瀬交流プラザの落成式が行われ、江田島小学校金管バンドクラブが演奏をしました。

「愛の花」、「アイドル」、「学園天国」など約6曲を披露しました。そして、式の最後には「もちまき」にも参加させていただき、楽しい1日となりました。