2024年2月の記事一覧

生活朝会

2月27日(火)

2月の生活目標は、「友だちを大切にしよう」でした。校長先生から「オアシス」(おはようございます、ありがとうございます、失礼します、すみません)についてお話がありました。毎日、学校生活で出会うクラスの仲間や先生方に対して、自然にこの「オアシス」のあいさつが飛び交う学校になればと思います。

 

金管バンドコンサート

2月27日(火)

6時間目に体育館で、金管バンドの1年間の成果を発表するコンサートを開催しました。(全校参加)

金管バンドは、3~6年の児童が演奏しました。5曲演奏し、アンコールが1曲ありました。すごい盛り上がりで、体育館全体が一体となった感じでした。

最後に卒業する6年生のメンバーから、継続してご指導くださった先生方に花束贈呈がありました。

 

金管バンド 小用コミュニティーまつり

2月25日(日)

小用コミュニティーセンターで行われた、小用コミュニティーまつりに、金管バンドクラブが出演しました。

「学園天国」や「アイドル」など5曲を披露し、地域や保護者の方からたくさんの拍手をいただきました。

令和5年度「子ども司書認証式」

 2月17日(土)に県民文化センターで「子ども司書認証式」が開催され、本校から5年生の寺口圭祐くんが広島県教育委員会の平川教育長より認証状を授与されました。

 「子ども司書」は、県内の各市町で実施する養成講座を受講し、認定基準を満たした児童が広島県教育委員会より認証されます。

 寺口くん この度は誠におめでとうございます。

 

6年PTC

 2月16日(金)に6年生はPTCを行いました。はじめに児童が卒業式でつけるコサージュを工夫してつくりました。次に家庭科室で親子でカレーをつくり、みんなの広場で食べました。最後にグラウンドで大縄跳びをしました。卒業までひと月足らず。親子でしっかり触れ合った一日でした。