2024年9月の記事一覧

放課後陸上練習

 放課後の陸上の練習に江田島中学校陸上部員11名と先生方が来てくださり、それぞれのブロックごとに分かれて指導してくださいました。先輩の指導を受け、児童は張り切って練習していました。

6年生 総合的な学習の時間

 ~江田島市の知名度を上げる商品の開発をしよう~

 班ごとにサツマイモを使った食品をつくって試食しました。それぞれ工夫してとても美味しそうな食べ物ができ上がっていました。

不審者対応避難訓練

 江田島警察署の方々にご協力をいただき、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。不審者侵入に対し、男性職員が「さすまた」で制圧しました。児童は、放送の指示に従って教室の施錠、廊下から離れた窓際への避難行動を整然と行いました。終了後、全児童は、体育館で警察官と校長先生の講評を聞きました。不審者侵入は、いつ起こるかわからない、必ず先生の指示に従う、侵入時大きな声を出さない、「お・は・し・も」等の確認がありました。

生活朝会

 放送による生活朝会がありました。各学級の代表が9月の生活目標「人を大切にしよう」と各学級の具体目標の反省を発表しました。終わりに校長先生から、今後も人を思いやる言葉がけや行動をしていきましょうという旨のお話がありました。

読み聞かせ

 本日もぼちぼちの会の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。暑い中、早朝よりありがとうございました。児童も2つのクラスで工夫して絵本を読んでいました。

お金と保険の話(5・6年生)

 3校時の家庭科で、5・6年生が合同で「みんなで考えるお金と保険の話 ~使う・貯める・備える~」の学習を行いました。講師は、明治安田から2名の方が来られました。①契約、②お金の使い方、③計画的な金銭管理、④消費者トラブル、⑤リスクと保険、⑥持続可能な暮らしについてクイズ形式を交えながらわかりやすく説明してくださいました。

参観・懇談会

 午後から授業参観と懇談会が行われました。1年生の保護者は参観に先立って給食試食会を実施しました。試食会後には、栄養士さんからよくかんで食べることの大切さと学校給食の現状等についてお話がありました。多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。

クラブ活動

 今年度、3回目のクラブ活動がありました。活動場所によってはホットなところもありましたが、講師の先生の指示に従って、みんな楽しみながら集中して活動していました。

ようこそ先輩

 お笑い芸人の三浦マイルドさんを講師に迎え、5・6年生対象にお話をお聴きしました。前段ではお笑いのネタを披露され、児童に大うけでした。
 次にお笑い芸人になろうとしたきっかけや苦労したことなどを話してくださいました。その中で、「褒めてくれる先輩がいたから今の自分がある」、「良いところがない人はいない」、「人の良いところを見つけようと思ったら、その人をちゃんと見ないといけない」、「人を傷つけても(自分に)悪いことしか返ってこない」、「何が常識で、何が非常識かわかっていないとお笑いはできない」、「心を込めてありがとうと言うことを大切にしている」「本をしっかり読もう(活字に触れてほしい)」など経験からくる言葉は、児童にも大いに響いているようでした。
 45分間があっという間に過ぎるほど有意義な時間となりました。

6年 出前授業 6校時

 6校時は、商品開発の一環で、JAの方を講師に江田島市内で栽培されている主な果樹について、品種、収穫・出荷時期、歴史などについて詳しく教えていただきました。落葉果樹、香酸かんきつ、温州みかん、中晩柑類などについて、丁寧に説明していただきました。この中から商品開発で使えるものがあればと考えています。