2023年4月の記事一覧

きずなコンサート&講習会

4月22日(土)

金管バンドクラブが、江田島ロータリークラブ主催の「きずなコンサート」に招待されました。自衛隊の呉音楽隊の迫力ある演奏を、目の前で観ることができ、感激しました。演奏会の後、隊員による楽器の講習会が行われ、各楽器に分かれて、指導をうけました。楽器の正しい持ち方や体の使い方、いい音の出し方など、とても勉強になりました。

白砂選手をお招きして

 パラリンピアン(やり投げ)の白砂匠庸(しらまさ たくや)選手をお招きして、約2時間ご指導いただきました。第1部では、グラウンドでボール投げの指導をしていただき、第2部では、白砂選手のこれまでの経験談をお話しいただき、「諦めずに挑戦する大切さ」や「普段の生活でどう意識を持つのか」などについて、ご講話いただきました。お忙しい中、心のこもったお話をいただき、本当にありがとうございました。

 

全国学力・学習状況調査を行いました。

4月18日(火)

 毎年、6年生を対象に実施される『全国学力・学習状況調査』が実施されました。今年度の実施科目は「国語」と「算数」です。義務教育の機会均等とその維持向上の観点から行われるこのテスト。実施結果は、例年、8月頃に明らかになります。6年生は一人一人、懸命にテストに取り組んでいました。

 

 

音楽朝会

4月17日(月)

 新型コロナウィルスの感染状況も落ち着いていることから、今年度より、音楽朝会を再開しました。1回目はまだ慣れていないことから、オンラインで「校歌」を歌いました。2回目からは、体育館などで「今月の歌」を中心に歌声を響かせていく予定です。

 

 

交通安全教室で学んだよ

4月14日(金)

交通安全教室では、「安全なバスの乗り方や正しい自転車の乗り方」・「横断歩道の渡り方」などを江田島警察署の署員の方や江田島市交通安全協会の方々にご指導いただきました。子供たちは、自転車に乗る際のヘルメット着用の必要性等について、学びを深めることができました。