平和学習

 8月6日の本日、全校登校日で平和学習を行いました。はじめに8時15分から各クラスで平和記念式典の様子を視聴し黙祷を行いました。次に各学年ごとに資料やビデオ教材等を活用して原爆の恐ろしさ、平和の大切さについて学習しました。5・6年生は、合同で江田島市原爆被害者の会の加藤様と上松様から、それぞれのお母様の原爆被害の状況について、戦時中の生活、原爆投下直後及び、その後の被害等を織り交ぜながら、丁寧にお話ししていただきました。本日は、原爆の恐ろしさ、平和の大切さを考える一日となりました。