R6年度 ホッとnews!

芸術鑑賞会

 「おとぎと魔法の劇場」という劇団によるマジック、ジャグリングと名作を組み合わせた演劇を体育館で鑑賞しました。ファンタジックで奇想天外な舞台というふれこみでしたが、同席した切串小学校の児童とともにみんなとても驚いたり喜んだりしていました。演劇終了後、簡単なマジックの体験もありました。児童は大喜びでした。

金管バンド in ゆめタウン江田島

 6月8日(土)に金管バンドクラブの児童が、ゆめタウン江田島店で午前、午後の1回ずつ出演しました。曲目は、アンコールも含め、「やさしさに包まれたなら」「SING,SING,SING」「アイドル」「怪獣の歌」などで、各30分ずつ演奏しました。多くの保護者や買い物のお客さんからのご声援をいただき、児童も張り切って演奏しました。

5年生 さとうみ学習(マリンアドベンチャー)

 5年生が「さとうみ学習」の一環で釣附海岸へ生き物調査に行きました。講師として、さとうみ科学館の館長さんや職員の方々にお世話になりました。はじめにさとうみ科学館でめあての確認や注意事項などの事前学習を行いました。昼食後、釣附海岸に行き、班ごとに生き物の採集を行いました。採集後、現地で名前などの説明を受けました。調査後、さとうみ科学館に帰り、まとめや川柳作成の事後学習を行いました。めあては、「生き物にふれ、自然のすばらしさを感じる」「課題や疑問を見つける」ということでしたが、とても実のある学習になりました。

金管バンド 練習

 金管バンドの練習にプロのトランペット奏者 松﨑祐一先生(元広島交響楽団トランペット奏者)が来てくださり、短い時間ですがアドバイスをしてくださいました。児童たちは熱心にお話を聞き、実践しようと頑張っていました。

3年生 体育

 現在、本校では新体力テスト週間に設定しクラスごとに記録を計測していますが、3年生が体育館で握力と長座体前屈を行っていました。