R6年度 ホッとnews!
6年体育
今日は、持久走大会のコース、すべての距離を走りました。5校時ということで、コンディション的には今ひとつでしたが、みんな一生懸命走っていました。
プラネタリウム(6年、4年 理科)
さとうみ科学館所有のエアドームのプラネタリウム学習を午前6年生、午後4年生が行いました。西原館長さんから、北極星、北斗七星、オリオン座、カシオペア座など夏や冬の星座の名前、位置などの説明を受けました。
ぼちぼちの会
本日も早朝より、ぼちぼちの会の皆さんが絵本の読み聞かせをしてくださいました。今回は、2年と6年で児童が読んでいました。
6年 体育
今日は、持久走大会のコースを確認し、その後、走りの練習をしました。児童は北風の吹く中、頑張りました。
5年 体育
「これまで学んだマット運動の技を組み合わせて、テーマを決めて集団で表現しよう」
班ごとに話し合ったり、技をシンクロさせたりしながら練習をしていました。
PTA教育講演会
「特異を得意にかえて」
ピアノ・フルート 小柳拓人 様
トーク・ピアノ 小柳 真由美 様
母親である真由美さんが、自閉症である息子の拓人さんとのこれまでの人生を、コミカルに語ってくださいました。また、拓人さんのピアノとフルートの演奏は素晴らしく、聴いている人達を感動させるものでした。
拓人さんのフルート演奏と真由美さんのピアノ伴奏に合わせて、会場のみんなでビリーブを歌いました。
会場が穏やかでとてもステキな空間になりました。小柳さんも、みんなの歌声に感激してくださいました。
避難訓練(地震)
11月5日の「広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練」に関連して、地震発生を想定した避難訓練を実施しました。児童は「おはしも」を意識して、静かに整然と避難することができました。
表彰朝会・音楽朝会
朝の時間に、体育館で表彰朝会と音楽朝会を行いました。はじめに交通安全ポスターで入賞した2名と先日のドッチビー大会で優勝した児童たちが表彰されました。次に15日(金)の教育講演会で歌う「believe」の練習を行いました。
業間運動
12月3日(火)に実施予定の校内持久走大会に向けて、今週(水・金曜実施)から業間運動をはじめました。多くの児童が元気よく走っています。
2年歯科指導
歯科衛生士さんを講師に招き、午後から2時間使って正しい歯磨きの仕方や噛む力の大切さなどについて学習をしました。実際に歯ブラシを使って磨いたり、2色のガムを噛んで(色の混ざり具合から)、しっかり噛むことの大切さを学んだりしました。
1年 秋みつけ
2時間目に小学校のすぐ隣のさくら公園へ秋みつけにいきました。どんぐりやイチョウの葉っぱを採集しました。近々、その集めたものを使って作品を作ります。
ラジオ収録
RCCラジオ「僕の作文 私の作文」の番組収録がありました。
一人一人に丁寧に言葉をかけてくださり、子供達は落ち着いて収録に臨むことができました。
放送日が決まりましたら、お知らせします。お楽しみに!
学習発表会 感想の木
校舎2階、図書室の廊下の壁に、PTA執行部の皆さんが大きな樹木の掲示物を作成してくださいました。木の実一つ一つに保護者の評価、感想が書かれています。子どもたちの励みになります。ありがとうございます。
読み聞かせ
本日も「ぼちぼちの会」の皆さんが、読み聞かせをしてくださいました。児童も2つのクラスで読みました。
ハーモニカの紹介、実演をみせていただいたクラスもありました。
第20回江田島市美術展
11月2日(土)表彰式が9時からわくわくセンターで実施されました。本校の橋本琥太朗くんが書の部門で教育長賞を受賞しました。
3年 市美展鑑賞
午前中、「わくわくセンター」へ市美展の鑑賞に行きました。みんな熱心に鑑賞していました。
3年 研究授業(体育)
ソフトバレーボールを使ったネット型の授業を行いました。各チームごとに具体的なめあてを確認したり、タブレットで撮影した動きをフィードバックしたりしながら、協力的に楽しみながら練習していました。
学習発表会
本日の学習発表会には、多くのご来賓、保護者・地域の皆様のご参観をいただき、誠にありがとうございました。皆様のご声援により、児童は各学年とも最高の発表を行うことができました。重ねてお礼申し上げます。
今後とも、ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
全校合唱 直前練習
全校合唱の練習を午後から短時間で行いました。6年の児童代表が気づきを述べました。そのことも踏まえて全児童は、熱を込めて歌っていました。
クラブ活動
本日も午後から2時間続きでクラブ活動を行いました。一時期に比べ、多少気温も下がってきました。学習発表会に出演するクラブもあり、子どもたちは熱心に取り組んでいました。