R7 修学旅行

 修学旅行団は、現在、第二音戸大橋を渡っています。

 

たくさんの学びがあった修学旅行でした。
社会に出れば、いろいろな場所でサービスやおもてなしを受ける一方で自分も社会のルールを守って行動しなければならないことも学びました。
市内電車の中で席を譲ろうとしたり、時間を守って行動し、気持ちの良い団体行動ができたり、友達が困っていたら助けたり。
6年生の良いところも発揮できた修学旅行でした。
保護者の皆様と修学旅行に携わってくださった皆様と、1年生が作ってくれたお守りのおかげで、全員が無事に過ごすことができた、実りある二日間となりました。
学習したことをこれからの生活にも活かしていきます。
支えてくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

姫路セントラルパークを後に、バスは江田島に向けて出発しました。
全員、元気です。

姫路セントラルパーク ドライブスルーサファリ

 

 

 

 

 

みんな元気で朝食をとっています。

 

 

 

 

 

退館式を終えて、ホテルを後にしました。気持ちの良いスタッフの方々にお世話になりました。

ホテルの方への挨拶をしました。

 

夕食

 

 

夕食の途中で各校の学校紹介をしました。
江田島小学校の自慢を聞いてもらいました。
部屋からはきれいな夜景が見えます。
明日も楽しく過ごして、安全に帰れますように。

 

 

 

海洋博物館に移動

 

 

 

 

 

海洋博物館で海と重工について学んでいます。

人と防災未来センター見学
はじめのシアターで、阪神淡路大震災の映像を見ました。地震の恐ろしさを少し体験できました。

 

 

広告

学校教育目標

まっすぐ

しなやかに

ねばり強く

~学びをつなぎ,ともに創造

しようとする児童の育成~

044510

※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る