お知らせ
お知らせ
江田島小学校
学校へ行こう週間
★日時 11月4日(火)~11月6日(木)8:25~15:20
※ 火・木曜日は15:20、水曜日は14:35で6校時終了
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
授業参観・PTA講演会
★日時 11月13日(木)13:00~15:30
★日程 13:00~13:45 5校時(授業参観)
★★★14:00~15:30 PTA教育講演会
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学校からのお知らせ
投稿: 編集長 (2023/10/18)
LINEによる連絡
・江田島市の公式LINEから、「子育て・教育」→「学校欠席等連絡」→「欠席・早退・遅刻の連絡」へと進みます。
※LINEの欠席連絡は、前日の午後6時から当日の午前8時5分の間で入力できます。
→
→
→
新着
12:13
07:47
10/27
10/27
10/27
Loading...
ホッとnews!
投稿: 編集長 (07:47)
1・2年生が社会見学で広島市安佐動物公園に行きました。はじめに飼育員さんから、仕事内容などの説明を受けました。担当の動物に朝夕必ずあいさつをを行い、動物の健康観察を行っているということでした。児童は、たくさんの動物を見たり、触ったりして楽しんでいました。
フォトアルバム
学校教育目標
まっすぐ
しなやかに
ねばり強く
~学びをつなぎ,ともに創造
しようとする児童の育成~
042396
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)